- トップ
- 保育園概要・アクセスMAP
保育園概要
保育園は、乳幼児期の子どもたちが1日の大半を過ごす場所です。

子どもたちが健康・安全で安心して生活できるよう、家庭的な雰囲気の中で一人ひとりの個性を大事にします。
発達に働きかける環境を整え、子どもたちが自己を十分に発揮しながら心豊かに成長できる保育を目指します。
保護者と一緒に子育てをし、よきパートナーとしてできる限りのお手伝いをします。
保育園の持つ様々な機能やノウハウを活かし、地域の福祉や子育てに貢献します。
職員一同
法人概要
法人名 | 社会福祉法人 南苑会 |
---|---|
理事長 | 沖田昌史 |
施設名 | 熊本藤富保育園 |
園長名 | 鬼塚 和典 |
住所 |
〒861-4117 熊本市南区護藤町973 |
TEL | 096-357-5622 |
FAX | 096-357-5728 |
沿 革
昭和28年4月 | 藤富小学校内に開園(名称:藤富保育園) |
---|---|
昭和29年4月 | 熊本県より設置認可(定員60名) |
昭和54年3月 | 社会福祉法人藤富福祉会設立認可 |
昭和56年3月 | 新園舎建築工事完了(日本船舶振興会補助金) |
昭和56年4月 | 所有地移転(熊本県飽託郡飽田町護藤973番地) |
昭和58年4月 | 定員を45名に変更 |
平成3年4月 | 藤富福祉会と南苑会の法人合併により、熊本藤富保育園として事業開始 |
平成5年 | 一時保育事業開始(熊本市委託) |
平成8年3月 | 創立5周年記念式典 |
平成11年12月 | 乳児ほふく室拡張工事完了(国庫補助金) |
平成12年12月 | 大規模修繕工事、拡張工事完了(国庫補助金、熊本市補助金) |
平成13年2月 | 創立10周年記念式典 |
平成13年4月 | 定員を60名に変更 |
平成20年4月 | 定員を90名に変更 |
平成23年2月 | 創立20周年記念式典 |
平成27年4月 | フードバンク熊本・子ども食堂開設 |
平成27年4月 | 園長 鬼塚和典 就任 |
令和3年4月 | 定員を80名に変更 |
令和4年3月 | 創立30周年記念式典 |
プライバシーポリシー
保育園では、保護者の皆様並びに地域社会の皆様からの信頼に応えると共に、個人情報に関して次のように適切な取扱いをしております。
- 基本原則
- 保育園では、個人情報は個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきのものであることを十分に踏まえ、定められた法令を厳守します。また、個人情報の性質と重要性を認識し、プライバシー権等の権利にも配慮した適切な取り扱いを行います。
- 個人情報の取得
- 保育園では、個人情報の取得にあたり、あらかじめ定められた利用目的の範囲内での使用を厳守し、偽り・その他不正の手段によることなく公正な方法で取得します。
- 個人情報の利用目的
-
保育園では、保護者の皆様より提供を受けたり日常の保育業務等を通して取得した個人情報を「児童福祉法」及び、厚生労働省の「保育所保育指針」が示している保育所保育の円滑な実施以外の目的での使用はいたしません。当園では、以下の目的で個人情報を利用しています。
・園児に対する保育・教育
・園児等の健康管理や、その他適切な管理
・必要時のご連絡
・入園手続き等のご案内
・お問い合わせ頂いたご意見・ご感想・質問等への回答
・園についての資料等の郵送
- 第三者への提供
- 保育園では、個人情報(個人データ)を「個人情報保護法」第23条に規定された場合を除き、保護者の同意を得ることなく第三者への開示・提供は致しません。必要に応じて業務の一部を委託する場合は、業務委託先に個人情報を義務付けるなど、その取扱いを適切に監督します。
- 個人情報の安全管理
- 保育園では、個人情報(個人データ)を正確かつ最新に保ち、これを安全に管理します。個人情報(個人データ)の紛失、破壊、改ざん及び漏洩(ろうえい)等を防止するため、必要な安全対策、予防措置等を講じます。